クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。

★クラウドクレジット
ようやくいろいろ言い訳して散々引き伸ばしてきたたカメルーン案件の結果が出たようですね。
「あんた、詐欺的ファンドにひっかかってしまった方のお金は消えてなくなるの分かってんの?」という名言(迷言?)がまるでブーメランのように返ってきているみたいです。
問題は、このカメルーン案件にとどまらず、ここの企業体質や資金回収能力を鑑みれば、他の案件も似たり寄ったりの結果になるのではないかということ。いったいどれだけ不良債権の山になっていることやら。
当然今後の案件募集には影響するし、債務超過が危惧される中、資本注入先が見つかるかどうか?
さんざん煽って小遣い稼ぎしてきたアフィブロガーの考察(言い訳?)も見ものです。
私の肌感覚的には、そろそろ時限爆弾の炸裂時期が迫ってきたかなという感じです。

成長を続ける都市「福岡市」に特化した不動産投資クラウドファンディング
- 関連記事
-
- 【クラウドクレジット】今注目の事業者! (2023/01/14)
- 【2023.1.3】CF事業者別一口コメント[クラウドクレジット] (2023/01/03)
- 【2021.11.24】CF事業者別一口コメント[クラウドクレジット] (2021/11/24)
- 【クラウドクレジット】 いよいよ時限爆弾炸裂の始まりか? (2021/09/10)
- 【クラウドクレジット】マネオの二の舞になるのか? (2020/09/25)
- クラウドクレジットはコロナ禍でどうなるの? (2020/09/17)
- 【クラウドクレジット】9%の平均利回りは「実力」ベースなのか? (2018/01/24)
- 【クラウドクレジット】「ガイアの夜明け」を見て、口座開設をするSL初心者は大丈夫か? (2018/01/20)
- 【クラウドクレジット】派手な広告戦略は、起死回生の一手となるか? (2018/01/13)
- 【クラウドクレジット】カメルーン案件はどうなっているのか? (2017/12/31)
- 【クラウドクレジット】増資+電通グループと連携のお知らせは、投資家にとって朗報となるのか? (2017/12/07)
- クラウドクレジットの第5期決算書を見て思うところ(補足) (2017/11/25)
- クラウドクレジットの第5期決算書を見て思うところ(財務的安定性は改善されたのか?) (2017/11/23)
- クラウドクレジットの財務的安定性に問題はないか? (2017/11/11)
- クラウドクレジットについて思うところ (2017/10/08)
Thoughts on 【2021.11.24】CF事業者別一口コメント[クラウドクレジット]