ランキングに参加しています。
クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ


★ぽちぽちファンディング
事業終了のお知らせがきましたが、きちんとソフトランディングしてくれそうですね。

これが非上場系だと例によって資金を拘束して、トンズラという流れになりそうなのですが。

SBISLやTATERUやLC LENDINGもそうでしたが、信用第一の上場系は最後まで「飛ぶ鳥跡を濁さず」で責任を持った対応が期待できるのがいいところです。

ビジネスですので、当初の思惑通りにいかないこともままあるでしょう。そのときでも、投資家保護の観点で素早く対応できるか、あるいはせっかくの大金を失うのはもったいないので、そのまま持ち逃げしようとするのか、この界隈の事業者は玉石混交としていますので、事前によく見極めることが必要です。

今後もこの界隈では再編・撤退・破綻・新規参入など目まぐるしくいろいろな動きがみられると思いますので、信用力と資金力がある上場系を中心に投資するのが安全です。

関連記事