ランキングに参加しています。
クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ

★RENOSY
10月18日から募集(抽選)がスタートしました。

私はいつもRENOSYは上限の100万円を応募していますので、今回も100万円応募の予定です。

もろろん滅多に当選することもなく、当選しても部分当選になることが多いです。

RENOSYの案件は短期小型の区分マンションがほとんどであり、お金が返ってこない可能性は極小と判断しています。

不測の事態があっても、上場会社ですから自社買取して投資家に迷惑をかけないでしょう。

RENOSYは、アフィをやっていないので、アフィブロガーが記事にすることはほとんどないようです。

でも、もしアフィを始めると我こそはと口座開設方法をアピールする記事が乱立すると思います。

彼らの思考回路は単純ですから。


(参考)私の事業者格付け

格付事業者
AAAビットリアルティ  Jointoα Rimple  CRE
B-Den プロパティプラス FUEL J.LENDING Funds AGクラウドファンディング
AAOwnersbook i-Bond  COOL  Renosy 
A-FUNDING 大家.com 信長ファンディング TSON  ぽちぽちFUNDING
AASSECLI  COZUCHI  バンカーズ FUNDROP

【CF事業者別投資残高(2021.9.30現在)(前月比)】

バンカーズ
50万円投資中

WARASHIBE
 いつでも解約可能な不動産投資型クラウドファンディング 60万円投資中

アセクリ
不動産投資型クラウドファンディング 40万円投資中


Jトラスト100%子会社の日本保証の保証付案件あり


BATSUNAGU
不動産投資型クラウドファンディング



 
Jトラスト100%子会社の日本保証の保証付案件あり 40万円投資中

関連記事