ランキングに参加しています。
ソーシャルレンディング業界・クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ 

とりあえず下記のリンクを読んでみてください。

詳細な分析は後日したいと思います。

どうやら突然の第3者委員会の設置は、FACTAのスクープを予期してのようです。

前社長が不正に関与しているようじゃ相当根が深いし、今後の展開も予想がつきません。どう見ても長引きそうです。金融庁の動きにも注目です。

とりあえず問題案件は絞れましたが、どこまで波及するのか?

グリフラと同じ構造(自転車操業+目的外流用)か?

旧来型のソーシャルレンディングの仕組みの問題点がいろいろと浮き彫りにされていますね。

貸付先を開示してもSPCじゃブラックボックスのままでいくらでもごまかせますよね。

ところで、クラウドバンクは大丈夫なのかな。


号外速報 スクープ! SBIソーシャルレンディングで不正発覚!/北尾総帥の側近が関与

  
  
バンカーズ
関連記事