ランキングに参加しています。
ソーシャルレンディング業界・クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ

最近法外なキャンペーンを行う事業者が目立ちます。
オープニングキャンペーンであったり、事業が好調な事業者の還元キャンペーンなら理解できますが、実際はお金が集まらない事業者が必死に餌を撒いている状態。
お金が集まらないのを強引にキャンペーンで情弱投資家を釣ろうとするのは見苦しい限り。
しかも、そういう事業者というのはたいてい大赤字。
キャンペーンに釣られた情弱投資家が増えたところで、事業者の収益には貢献しないよ。
カンフル剤を打ち続けるとだんだん効かなくなるし、そもそもお金が集まらない理由を考えるべき。
そして、キャンペーンをネタに必死に煽るおなじみのアフィブロガー。もちろんアフィ狙い。
高額なアフィ報酬と年がら年中の法外なキャンペーンの組み合わせはみんクレを始めとした詐欺的ファンドを彷彿させます。
質がよくロイヤルティの高い顧客を持つ事業者が最終的には生き残るものです。
また、キャンペーン目当ての投資家が資産を増やせるほど
クラウドファンディング投資は甘くはありません。
しっかりと事業者を調査し納得してから会員登録しましょう。
目の肥えた投資家と中身・信頼性で勝負する事業者が増え、早く健全な業界になってほしいですね。

(参考)私の事業者格付け

格付事業者
AAASBISL ビットリアルティ  Jointo α Rimple CRE
AA J.LENDING Funds Ownersbook X-Crowd  i-Bond  COOL  Renosy 
A-FUNDING 大家.com
ASAMURAI   CREAL  ASSECLI  WARASHIBE ぽちぽちFUNDING

【SL事業者別投資残高(2020.11.30現在)(前月比)】

【広告リンク】

[上場企業系]

CRE Funding 

東証一部上場のCREグループによる、日本初の物流不動産特化型のクラウドファンディングサイト「CRE Funding」481万円投資中

  
上場グループ運営!ハイクラスなソーシャルレンディングサイト 230万円投資中

Jointoα(ジョイントアルファ) 
""東証一部上場企業""あなぶき興産が運営 200万円投資中

Rimple(リンプル)
東証一部上場企業が運営 608万円投資中  

Funds
 
上場企業が多数参加 240万円投資中

SAMURAI証券
Jトラストグループ傘下のNexus Bank(ジャスダック上場)の子会社の証券会社が運営。50万円投資中

SBIソーシャルレンディング
SBIグループ子会社が運営。210万円投資中

大家.com 
Jトラストグループ傘下の東証2部上場のプロスペクト社の子会社が運営

OwnersBook 
運営会社のロードスターキャピタル株式会社(東証マザーズ上場)は、不動産の自己運用・仲介・コンサルティング等を行っている総合不動産会社。97万円投資中

[不動産投資型クラウドファンディング(非上場企業のため少額投資にしましょう)]

ぽちぽちFUNDING 
いつでも解約可能な不動産投資型クラウドファンディング 50万円投資中

CREAL
案件を詳細開示している不動産投資型クラウドファンディング 60万円投資中

 
関連記事