さて、今日は今までクリック合戦に破れ続けたSBIソーシャルレンディングのオーダーメード案件とmaneoの会員ステータス案件に申し込みすることができました。


WS000027.jpg 



WS000024.jpg


maneoが会員ステータス7億円案件(3,500万円×20回)をSBIソーシャルレンディングの15億円案件と同日にぶつけてきたのは意図的か?

今回のmaneo会員ステータス案件は、第1号案件のような残り物案件ではないですね。

7億円を手っ取り早くさばくために会員ステータス案件にしたのでしょうか。

事業者報酬が1%なので、maneoとしては事業報酬を削って、大口投資家に還元するようですね。

しかも、分配日前に会員ステータス案件を実行するというのは、大口投資家のさらなる資金の囲い込みを狙ってきたのかな。

SBIソーシャルレンディングは、今月まだ25億円以上案件が残っていますから、maneoもいろいろと対抗策を練ってくる気がしますね。
WS000025.jpg 

いずれにしろ、ソーシャルレンディング界の2強が切磋琢磨して、投資家にメリットをもたらしてくれる方向に進んでいただけるとありがたいです。

ランキングに参加しています。参考になった情報、興味を持った記事がありましたら、クリックをお願いします。
リンク先にはソーシャルレンディングやセミリタイアを取り扱うブログがたくさんあるので、いろいろと参考になりますよ。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 投資でセミリタイア生活へ

【アフィリエイトリンク】すべて管理人が実際に利用しています。口座開設をお考えの方はこちらからどうぞ。


210万円投資中

クラウドバンク
180万円投資中

SBIソーシャルレンディング
130万円投資中


関連記事