ランキングに参加しています。
ソーシャルレンディング業界・クラウドファンディング業界の健全な発展のためには、詐欺的ファンドとそこに群がる悪質なアフィブロガー(ステルスブログ)の撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ 

SL界隈では、ここ3年以上、投資家VS詐欺的ファンドとの厳しい戦いが続いています。

結果は非常に厳しく、みんクレ・ラッキーバンク・maneoファミリー・トラストレンディングなどの戦いで多くの投資家が詐欺的ファンドウイルス+悪質なアフィブロガー(ステルスブログ)軍団に敗北し、多くの資産を失っています。

この詐欺的ファンドは突然コツコツドカーンを起こし、一気に数十億・数百億へのお金を拘束していまう点で極めて悪質です。

残念ながら、ここ3年以上、詐欺的ファンドウイルスはSL界隈に蔓延している状態です。コロナウイルス同様、脆弱な人たち(SL投資初心者)を中心に、わずかな隙をついてあっという間に広げてしまうのです。maneoファミリーの件では、悪質なアフィブロガー(ステルスブログ)が驚異的な伝播力を発揮し、数千人が数百億円を失うというメガクラスターにまでなりました。

ただ、このウイルスにも弱点があり詐欺的ファンド自体は、零細事業者が多く、信用力がないため一度に多額の資金を集めるだけの伝播力はもたないのです。

そのため、このウイルスは、悪質なアフィブロガー(ステルスブログ)を代理人として媒介し、効率的に投資家に伝播(感染)させることが不可欠なのです。


特に免疫が低いSL投資初心者は、一見悪質なアフィブロガーたちを自分たち投資家の仲間であり代弁者だと誤認してしまい、あっという間に感染していまうケースが多発しています。

彼らの悪事を知っている数年前からSL投資をしている人や私のブログの熱心の読者はほぼ感染する確率はないと思いますが、この悪質なアフィブロガー(ステルスブログ)は、特にSL投資初心者を虎視眈々と狙っていることに早く気がついてください。

この魔物から身を守るには、まずこれらステルスブログの記事をクリックしない、アフィを踏むことを自粛するのです。

みなさんが自粛すれば、アフィ報酬がなくなるので、自然消滅していきます。

そして、悪質なアフィブロガー(ステルスブログ)が消滅すれば、詐欺的ファンドウイルスは効率的な伝播手段を失い、感染力は一気に減ります。

悪質なアフィブロガーというのは、投資家側に立つのではなく、詐欺的ファンドの代理人側に立つものなんです

多数の投資家VS[詐欺的ファンド+悪質なアフィブロガー(ステルスブログ)]軍団という基本的な構図を頭に叩きこみましょう。

悪質なアフィブロガー(ステルスブログ)の本質は、詐欺的ファンド側にたってアフィなどの収益最大化を図る焼畑農業志向であり、投資家とはもともと土俵が違い敵対関係にあります。

また、彼らは、お金のためには手段を選ばない点で、詐欺的ファンドと同様ダークサイド側に堕ちている前科4犯のサイコパス系の人なので、モラルなどに訴えても通用しません。野放しにするとまた同じことを繰り返します。でも、金の匂いのするところに集まる人たちなので、SL業界に旨味がないとわかれば、すぐにカモを探して違う業界に乗り移ります。

特に狙われているSL投資初心者の皆さんは、新型コロナウイルス同様、SL業界に蔓延する詐欺的ファンドウイルスに感染しないよう自粛をお願いします。

皆さんの努力しだいでは、念願の詐欺的ファンドウイルスフリーの安心できる業界が実現できる可能性があるのです。監督官庁も今は水際対策を強化し、詐欺的ファンドの侵入を防いでくれています。だんだんと上場企業系中心になってきたでしょう。

後は、我々投資家の地道な努力次第でSL業界も明るい展望が開け、安定的ま収益確保につながるかもしれません。

(参考)私の事業者格付け

格付事業者
AAASBISL ビットリアルティ  Jointo α Rimple CRE
AAOwnersbook Funds X-Crowd  i-Bond  COOL  Renosy J.LENDING 
A-FUNDING
ASAMURAI SYLA  FANTAS  CREAL  ASSECLI 
【SL事業者別投資残高(2020.8.31現在)】

関連記事