「休むも相場」なので、相場がよくなさそうなときはSLも様子見とし、ブログも休んでいましたが、最近上場企業系+不動産投資型クラウドファンディングの事業者の参入が相次いできたので、再びSLに資金を投入しはじめました。
ちなみに、現在の私の事業者格付けと事業者別投資残高は以下のとおり。
私の事業者格付け
格付け | 事業者 |
AAA | SBISL ビットリアルティ Jointo α |
AA | Ownersbook Funds X-crowd i-Bond COOL renosy J.LENDING |
A | SAMURAI証券 SYLA FANTAS CREAL Pocket Funding ASSECRI |
【SL事業者別投資残高(2019.12.11現在)】
ランキングに参加しています。参考になった情報、興味を持った記事がありましたら、クリックをお願いします。
リンク先にはソーシャルレンディングを取り扱うブログがたくさんあるので、いろいろと参考になりますよ。

【アフィリエイトリンク】口座開設をお考えの方はこちらからどうぞ。
(参考)私の事業者格付け
格付け | 事業者 |
AAA | SBISL ビットリアルティ Jointo α |
AA | Ownersbook Funds X-crowd i-Bond COOL renosy J.LENDING |
A | SAMURAI証券 SYLA FANTAS CREAL Pocket Funding ASSECRI |
""東証一部上場企業""あなぶき興産が運営 200万円投資中
上場企業ZUU傘下
案件を詳細開示している不動産投資型クラウドファンディング
上場企業が多数参加 150万円投資中
ジャスダック市場に株式公開しているSAMURAI&J PARTNERS 株式会社の100%子会社 28万円投資中
案件を詳細開示している不動産投資型クラウドファンディング 180万円投資中
案件を詳細開示している不動産投資型クラウドファンディング 180万円投資中
SBIグループ子会社が運営。290万円投資中
上場会社(ロードスターキャピタル)が運営。110万円投資中
証券会社が運営
【SL事業者別投資残高(2019.12.11現在)】
- 関連記事
-
- コロナ禍でのホテルファンドは大丈夫か? (2020/08/20)
- コロナ禍でのSLとは? (2020/08/19)
- ようやくSL税引前累積損益が期失を上回った (2020/08/19)
- 安全で高利回りなファンドなんて存在するの? (2019/12/15)
- キャンペーンやセミナーに熱心な事業者についてどう思う? (2019/12/15)
- 募集額の伸びはSL事業者の安全性のバロメーターになるのか? (2019/12/14)
- 新規事業者にも積極的に投資した方がいい? (2019/12/13)
- 現在の私の事業者格付けと事業者別投資残高 (2019/12/12)
- 私のSL事業者格付けと投資方針(2019.5) (2019/05/19)
- 貸付先匿名化解除でSL投資の手法は変わるのか? (2019/05/18)
- SLで負けないためにはコツコツドカンを喰らわないに限る (2019/05/09)
- 貸付先公開で飛躍する事業者はどこか? (2019/03/21)
- 金融庁によるSL事業者の淘汰が始まるか? (2019/03/08)
- 【LENDEX】突然の代表者交代とは限りなく怪しい気がするが・・・。 (2019/03/03)
- 【トラストレンディング】さすがにこれはヤバすぎ!② (2019/02/26)
Thoughts on 現在の私の事業者格付けと事業者別投資残高