https://www.gaiafunding.jp/apl/information/news?id=470
やはり、単なる案件リスクでは片付かないようです。
今までリファイナンスという名の自転車操業を黙認していたのを、金融庁から業務改善命令が出た手前、締めざるを得ないので今一気に膿が出ているということか?
実際は相当前から行き詰まっていたんではないでしょうか?
どうやらmaneoファミリーの経営体質として都合の悪いことはとことん隠してくるようですから。
maneoファミリーの炎上はまだまだ続き、maneo本体やmaneoファミリーに大金を投入している人は、今後相当な損失を覚悟せざるをえないかもしれません。
ババ抜き合戦が始まったかも?
残念ながら、今からブレーキをかけても既に手遅れでしょう。
maneoが最大手になれたのは、目利き力が優れていたのではなく、巧妙に飛ばすことが得意だったからではという気がします。
それをもっと早く見抜けなかった自分も、まだまだ修行が足りなかったと反省せざるをえません。
ソーシャルレンディングの怖さを痛感します。
- 関連記事
-
- 【maneoファミリー】驚異の延滞率・延滞額に改めて驚く (2019/02/09)
- マネオ系の惨状をいつ予測できたか? (2019/02/07)
- 【maneoファミリー】最近の大量期失への感想 (2019/01/13)
- 【maneoファミリー】ガイアセレクトファンド遅延発生+経営改善委員会への感想 (2018/12/04)
- 【maneoファミリー】JCサービスからの発表への感想 (2018/12/01)
- 【maneoファミリー】ガイアファンディングでの一斉遅延発生への感想 (2018/11/23)
- 【maneoファミリー】maneoファミリー案件大量遅延への考察 (2018/11/10)
- 【maneoファミリー】ガイア ファンディングでの遅延発生への感想 (2018/11/08)
- 【maneoファミリー】キャッシュフローファイナンスでの遅延発生への感想 (2018/11/05)
- 【maneoファミリー】maneoでの遅延発生への感想 (2018/11/04)
- 【maneo】キャッシュフローファイナンスでの遅延発生への感想② (2018/10/07)
- 【maneoファミリー】キャッシュフローファイナンスでの遅延発生への感想 (2018/10/05)
- 【maneoファミリー】ガイアファンディングでの遅延発生への感想② (2018/09/29)
- 【maneoファミリー】ガイアファンディングでの遅延発生への感想 (2018/09/26)
- 【maneoファミリー】GIL・JCサービスとmaneoマーケットに関する気になる投稿 (2018/09/24)
Thoughts on 【maneoファミリー】ガイア ファンディングでの遅延発生への感想
says...
以前よりslinvestor様がおっしゃっていた危惧が
ここにきて的中していますね…
自分もプレリートマネオ保証に数百万いれているので
この状況は、かなり心配です
says... LCレンディングはどうでしょうか?
マネオファミリーの中でLCの保証付きは他案件と比べて安全性が高いように思いますがどうお考えでしょうか?
says... Re: タイトルなし
コメントありがとうございます。
「嫌な予感」とは、残念ながら当たるものです。
静観するしかないのが辛いところです。
says... Re: LCレンディングはどうでしょうか?
コメントありがとうありがとうございます。
上場企業は適時開示情報で随時経営状況が確認できますし、他のmaneoファミリーとは一線を画していると思います。