ファイアフェレット氏の記事もけにごろう氏の記事も突き合わせてみて、見方が似ているし、相互で矛盾するところも見当たらないので、情報源はほぼ同一かと推測します。
内容が個別具体的であり、中の人でしか知りえない情報もあるので、maneoマーケット関係者かなと思います。
勝手な憶測で言えば、現在行政処分勧告中であり、自由な発言ができないmaneoマーケットが、昔から懇意にしている有名ブロガーさんを通じて投資家にメッセージを送ったのでは?
さらに言えば、現在情報が発信できない瀧本社長のブログの代替手段?
さんざん大手マスコミで悪意を持った報道がされているので、何とかして投資家に現状の思いを伝えたかったのでは?
穿った見方をすれば、9日と11日がmaneoファミリーの分配日であるので、資金の流出を防ぐためにその前にPRしたかった?
情報発信源がmaneoマーケット関係者という仮定で考えると、事業者の立場ゆえの希望的観測やボジショントークが入っている可能性が高いので、ある程度は割り引いて考えなきゃいけないと個人的には思います。
特に発電所の売却見通しやmaneoマーケットとJCサービスとの関係はもう少しシビアに考えた方がいいかなと思います。
ただ、風評被害で「売れるものまで売れなくなってしまう」というのはすべての利害関係者にとって最悪の展開なので、maneoマーケット・JCサービス・投資家間で協力して、最善の結果を目指していってほしいと思います。
ランキングに参加しています。参考になった情報、興味を持った記事がありましたら、クリックをお願いします。
リンク先にはソーシャルレンディングやセミリタイアを取り扱うブログがたくさんあるので、いろいろと参考になりますよ。




【アフィリエイトリンク】すべて管理人が実際に利用しています。口座開設をお考えの方はこちらからどうぞ。
証券会社が運営。258万円投資中
SBIグループ子会社が運営。567万円投資中
上場会社が運営。140万円投資中
東証一部上場企業が運営。600万円投資中
- 関連記事
-
- 【maneoファミリー】実態は二種登録できないレベルの事業者への名義貸しになっていないか? (2018/08/08)
- 【maneoファミリー】GILが大量遅延発生。今後の行方は? (2018/08/05)
- 【maneoファミリー】グリーンインフラレンディング投資家向け説明会記事を読んでの感想 (2018/07/19)
- 【maneoファミリー】7月18日の説明会に参加される方へのアドバイス (2018/07/16)
- 【maneoファミリー】今回の業務改善命令を受けてのSL投資の方向性 (2018/07/15)
- 【maneoファミリー】maneoプラットフォーム方式の問題点 (2018/07/14)
- 【maneoファミリー】行政処分への所感と今後の対応 (2018/07/13)
- 【maneoファミリー】ファイアフェレット氏とけにごろう氏の記事への感想 (2018/07/09)
- 【maeoファミリー】maneoマーケットとJCサービス対立の影響は? (2018/07/06)
- 【maneoファミリー】JCサービスとmaneoマーケットが内紛状態? (2018/07/01)
- 【maneoファミリー】maneoファミリー内でスクラップアンドビルドが始まるか? (2018/07/01)
- 【グリーンインフラレンディング】後追い記事を受けての感想 (2018/06/27)
- 【グリーンインフラレンディング】疑惑の中心はJC証券(JCサービス子会社)による選挙資金か? (2018/06/27)
- 【グリーンインフラレンディング】ファンドの一部募集停止のお知らせ(続報2)についての感想 (2018/06/26)
- 【グリーンインフラレンディング】今後の展開を強引に予想してみると・・・ (2018/06/24)
Thoughts on 【maneoファミリー】ファイアフェレット氏とけにごろう氏の記事への感想
says... 当ブログに触れないでください
当ブログを普段から「アフィカスブログ」と罵っているくせに、都合よく取り上げて記事を書くのをやめてください。
あなたが今後も当ブログをアフィカスブログと罵るのならば、この記事を削除してください。
says...
あと、書いてあることが間違いだらけです。
勝手な妄想を垂れ流すのはやめてください。
あなたは見た感じ、自分の足でセミナーとか
インタビューを行った記事を書いてないですよね。
そんなんでまともな考察ができるとおもっているのですか
says...
ありがとうございます。
瀧本氏のブログが更新されないので、その代替手段という仮説はなるほどです。
ファミリーの分配日に合わせたなら、その商魂はこの際頼もしく映りますね。
私はファミリー全体だとGILの30倍投入しているので、最悪でもGILがゼロになるだけで他ファミリーは持ちこたえてくれ、というのが心理ラインでした。
ファミリーも新規募集停止&信用低下→リファイナンス不可→デフォルト多発が最悪シナリオですので。
says... Re: 当ブログに触れないでください
コメント削除すべきか迷いましたが、一応承認します。
5ちゃんねるで、またネタとして使われるかもしれませんが・・・。
好き好んで貴殿のブログに触れたわけではなく、読者からコメントを求められたので、自分の感想を書いたまでで、なぜ削除しなければならないのか理解できません。
私は「アフィカスブログ」という品のない言葉(普段使う言葉はアフィ系のブログ)を使ったことはありませんし、貴殿のブログを「アフィカスブログ」と罵った事実もありません。
セミナーやインタビュー(面談)や投資家(アフィリエイター)懇談会などは事業者の都合のいい話しを聞かされるだけだと思っているので、私は興味はありません。情報収集や分析方法は人それぞれの考えがあって当然でしょう。少なくとも貴殿に指図されるいわれもないと思います。
最後に、批判するのは自由ですが、まるで5ちゃんねるやtwitterに書き込むようなノリで、下劣なコメントをするのはご遠慮願いたいです。
says...
slinvestorさん、まともに相手しない方がいいと思います。
ブログは個人の自由な見解を基に運営するものですし、そういう千差万別な情報に誰でも自由に触れられるのがネットの良さです。
ファィア ファ レット氏は自分の事をメディアか何かと勘違いしてるように思えます。また、真実だとしても物事は見る人や立場によって様々に変化する事が分かっていないのでしょう。
第三者から見ていると、彼のやっていることはどこかの右翼記事と同じです。
相手にしてると貴方の品位が下がると思います。
says...
どちらかの話を一方的に信じると言うことはありませんので、こちらの見方も参考になります。
ところで、けにごろう氏やファイアフェレット氏はラキバンやmaneoが共催するセミナーで登壇されていた方です。
そういったお偉いさんが外部の方にアレコレ言われるのが我慢ならないのでしょう。
私は個人的にお二方とお話したこともありますが、けにごろう氏は真面目な方でした。ファイアフェレット氏は何というか、差し支えのない言葉で説明するのが難しいのでコメントは控えさせていただきます。
says...
何というか、各ブログの内容・文章には、どうしても、各ブロガーの思考過程、地頭のよさ、分析の客観性が、滲み出てくるものなんですよね。
損失を出来るだけ回避する思考方法を鍛えるには、こちらのブログは大変参考になります。
とあるブログの情報だけに依拠してたら、みんクレも、ラキバンも、陥いってしまっていたと思います。
says... 怒るようなことではないと思いますが
私はファイアフェレットさんのブログもいつも楽しみに読んでいます。
ただ率直に言って、ファイアフェレットさんがこの記事のどこにそんなに激怒されているか、謎です。
「事業者の立場ゆえの希望的観測やボジショントークが入っている可能性が高い」あたりなのでしょうか。
ただこれは投資のどんな話にでも当てはまる一般論なので、怒られるほどのことでもないように思いますが・・・。
投資なら損することもある、みたいないつでも当てはまる一般論です。
says...
幸福賢者さんにも因縁つけたくせに彼が明確な証拠を提示しても自分は出さないでお茶を濁すようなお方
別に幸福賢者さんはそこまで要求してないけど自分からつっかかって行ったんだから返礼として出すのが筋では?
お察しします
says... Re: タイトルなし
>>第三者 様
>>通行人 様
>>通りすがり 様
>>別の投資家 様
>>一投資家 様
コメントありがとうございます。
本来であればいつも通り個別に回答したいところですが、事情をお察しください。
皆さんのコメントは貴重な意見として参考にさせていただきます。
says...
今回の件って実はそんなたいそうなことじゃなくて、一言で終わるんですよ。
ファイアさんが大人気なかった。笑
さぁ、明日も投資して稼ぎましょう!