行政処分勧告が出ているわけでないのに。
アウトサイダーズへの告発者によるタレコミをソースにしている?
ただ証券取引等監視委員会が動いている以外は、目新しい情報はないですね。
なぜ、この段階でNHKが報道するのか?
ひょっとして金融庁によるリーク?
ユウノシン氏のグリーンインフラレンディングからのコメントで興味深い事項がありました。
株式会社グリーンインフラレンディング(以下「G社」という)は株式会社JCサービス(以下J社という)の未公開株を過去に取得しましたが、会社法の規定を踏まえ、
直ぐに当該株式を売却しており、現在はJ社株を保有している事実はございません。
また、J社株の購入はG社の自己資金で実施しており、
当該記事にあるように「クラウドファンディングで募集した資金が原資となっている」ことはありません。
グリーンインフラレンディングが親会社のJCサービスの株式を取得したらまずいでしょ。
自己資金であろうが投資家からの募集資金であろうが、会社法違反( 会社法第135条第1項)だし、資金の目的外流用ではないですか?
そもそも自己資金(資本金?内部留保?)と投資家からの募集資金との間で明確に分別管理できてるんですか?
ちょっと驚きました。堂々と株式取得の事実を認めて大丈夫ですか?
これは、証券取引等監視委員会やmaneoマーケットの監視員の検査に引っかかるのでは?
mameoマーケットによるリーガルチェック後回答をしないと危なっかしいと思います。
これぐらいの「オイタ」で済めば軽症だけど、他にもやらかしてないか心配になりますね。
悪意はなかったとしても、もっと内部管理態勢を整備しないと中長期的な発展は望めないと思います。
悪意があったのか内部管理態勢が甘ったのかで、金融庁の対応は大きく変わってくるでしょうけど。
maneoマーケットも天下のNHKの影響力を考えたら、早めに火消しに向かはないとよろしくないですね。
ランキングに参加しています。参考になった情報、興味を持った記事がありましたら、クリックをお願いします。
リンク先にはソーシャルレンディングやセミリタイアを取り扱うブログがたくさんあるので、いろいろと参考になりますよ。




【アフィリエイトリンク】すべて管理人が実際に利用しています。口座開設をお考えの方はこちらからどうぞ。
業界のリーディングカンパニー。圧倒的なシェア。
口座連携機能を使えばmaneoファミリーの口座開設も簡単
628万円投資中
証券会社が運営。320万円投資中
SBIグループ子会社が運営。685万円投資中
上場会社が運営。140万円投資中
東証一部上場企業が運営。600万円投資中
- 関連記事
-
- 【maneoファミリー】JCサービスとmaneoマーケットが内紛状態? (2018/07/01)
- 【maneoファミリー】maneoファミリー内でスクラップアンドビルドが始まるか? (2018/07/01)
- 【グリーンインフラレンディング】後追い記事を受けての感想 (2018/06/27)
- 【グリーンインフラレンディング】疑惑の中心はJC証券(JCサービス子会社)による選挙資金か? (2018/06/27)
- 【グリーンインフラレンディング】ファンドの一部募集停止のお知らせ(続報2)についての感想 (2018/06/26)
- 【グリーンインフラレンディング】今後の展開を強引に予想してみると・・・ (2018/06/24)
- 【グリーンインフラレンディング】後追い記事(毎日新聞・日経新聞)への感想 (2018/06/21)
- 【グリーンインフラレンディング】NHK報道への感想 (2018/06/20)
- 【maneo+maneoファミリー】グリーンインフラレンディング募集停止続報の件についての所感 (2018/06/19)
- 【maneo+maneoファミリー】maneoマーケットは、どの程度maneoファミリーを審査・モニタリングしているのか? (2018/06/16)
- 【maneo+maneoファミリー】グリーンインフラレンディングの募集停止の件についての所感 (2018/06/13)
- 【maneo+maneoファミリー】正会員(二種業者)であるmaneoマーケットは、営業者であるmaneoファミリーをきちんとモニタリングしているか? (2018/05/24)
- 【LCレンディング】グループ内貸付のリスクをどう読むか?LCHDの保証有無による実質的なリスクの差はあるのか? (2018/03/17)
- 【グリーンインフラレンディング】現時点で財務情報非開示の事業者・運営者は、帝国データバンクの会社情報を利用して調べてみるか? (2018/02/18)
- 【グリーンインフラレンディング】業界最速で貸付残高100億円突破か?気になるリスクは?② (2018/02/11)
Thoughts on 【グリーンインフラレンディング】NHK報道への感想
says...
どう考えても調査が入った理由これですよね。
親会社の株を購入とかなぜ書いた?
っというのが感想です。
グリフラ法務関係が弱くそれを突っ込まれた形ですね
says... NHKにすっぱ抜かれて大慌てのグリフラとマネオ
募集とは違う資金用途との事ですので、この株式の件もそうですが、コンプライアンスがうまく機能していないようにも見られます。
その機能を果たしていない監査役等の役員の責任はかなり重いと思います。
だれが役員なのか発表してほしいですね。
says... Re: タイトルなし
コメントありがとうございます。
グリーンインフラレンディングでは、イケイケドンドンで拡大しすぎて、法律や経理の専門家が手薄なんでしょうね。
maneoマーケットとグリーンインフラレンディングの間で連携がとれていなさそうなのも気になります。
says... Re: NHKにすっぱ抜かれて大慌てのグリフラとマネオ
コメントありがとうございます。
上場企業に比べれば、透明性やコンプライアンスについては、雲泥の差がありますね。
監査役も身内の可能性があるので、あまり期待はできないと思います。
says... Re: 取材について
取材の内容しだいですが。どういう意図を持って取材するのでしょうか?