NHKが報道するとは正直驚きましたね。

行政処分勧告が出ているわけでないのに。

アウトサイダーズへの告発者によるタレコミをソースにしている?

ただ証券取引等監視委員会が動いている以外は、目新しい情報はないですね。

なぜ、この段階でNHKが報道するのか?

ひょっとして金融庁によるリーク?

ユウノシン氏のグリーンインフラレンディングからのコメントで興味深い事項がありました。

株式会社グリーンインフラレンディング(以下「G社」という)は株式会社JCサービス(以下J社という)の未公開株を過去に取得しましたが、会社法の規定を踏まえ
直ぐに当該株式を売却しており、現在はJ社株を保有している事実はございません。
また、J社株の購入はG社の自己資金で実施しており、
当該記事にあるように「クラウドファンディングで募集した資金が原資となっている」ことはありません。

グリーンインフラレンディングが親会社のJCサービスの株式を取得したらまずいでしょ。

自己資金であろうが投資家からの募集資金であろうが、会社法違反( 会社法第135条第1項)だし、資金の目的外流用ではないですか?

そもそも自己資金(資本金?内部留保?)と投資家からの募集資金との間で明確に分別管理できてるんですか?

ちょっと驚きました。堂々と株式取得の事実を認めて大丈夫ですか?

これは、証券取引等監視委員会やmaneoマーケットの監視員の検査に引っかかるのでは?

mameoマーケットによるリーガルチェック後回答をしないと危なっかしいと思います。

これぐらいの「オイタ」で済めば軽症だけど、他にもやらかしてないか心配になりますね。

悪意はなかったとしても、もっと内部管理態勢を整備しないと中長期的な発展は望めないと思います。

悪意があったのか内部管理態勢が甘ったのかで、金融庁の対応は大きく変わってくるでしょうけど。

maneoマーケットも天下のNHKの影響力を考えたら、早めに火消しに向かはないとよろしくないですね。

ランキングに参加しています。参考になった情報、興味を持った記事がありましたら、クリックをお願いします。
リンク先にはソーシャルレンディングやセミリタイアを取り扱うブログがたくさんあるので、いろいろと参考になりますよ。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 投資でセミリタイア生活へ

【アフィリエイトリンク】すべて管理人が実際に利用しています。口座開設をお考えの方はこちらからどうぞ。


業界のリーディングカンパニー。圧倒的なシェア。
口座連携機能を使えばmaneoファミリーの口座開設も簡単
628万円投資中
クラウドバンク
証券会社が運営。320万円投資中

SBIソーシャルレンディング
SBIグループ子会社が運営。685万円投資中

OwnersBook 
上場会社が運営。140万円投資中

TATERU FUNDING
東証一部上場企業が運営。600万円投資


関連記事