セミリタイアを考えている50歳前半の会社員です。
若い頃から財テクに興味があり、株式・投資信託・FX・商品先物取引・オプション取引などいろいろとやってきました。
30年の実績としては、資産運用益2000万円程度です。(現在の余裕資金額は8000万円程度です)
最近ミドルリスク・ミドルリターンとしてのソーシャルレンディングに興味を持ち始め、平成29年8月から投資をスタートしました。
現在投資額は、300万円程度ですが、使い勝手を見ながら1年以内に3000万程度まで引き上げようと思っています。
ソーシャルレンディング投資歴は浅いですが、会社では、長年経理・投融資・貸金業務に従事しており、ソーシャルレンディングになじみやすく感じます。
また、個人としても、会社での経験を活かし、趣味と実益を兼ねて資産運用をやってきていますので、それらの経験をソーシャルレンディング投資に活かしたいと思います。
ソーシャルレンディング業界は、みんクレの問題やMANEOやクラウドクレジットなどで支払延滞が発生しており、これから投資家としての真の目利き力が問われる段階に入ってきたと思います。
いかにリスクを抑えながら安定したリターンを得ることができるかを、このブログで実証していきたいと思います。
プライバシーポリシー
掲載されている広告について
当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。
当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちらをクリックしてください。
- 関連記事
-
- 2018年のソーシャルレンディング投資方針 (2018/01/01)
- SL事業者のネット広告戦略についての考察 (2017/12/09)
- 私のソーシャルレンディングブログのスタンスと投資の立ち位置について (2017/11/22)
- 「てるみくらぶ」と同類のソーシャルレンディング事業者は今後出てくるか? (2017/11/08)
- ソーシャルレンディングの美味しいポジションについて(LCレンディング社長のブログより) (2017/11/06)
- 10月の応募額が一番多かったソーシャルレンディング事業者は意外な会社? (2017/11/05)
- ソーシャルレンディング投資実績と今後の運用方針 (2017/11/03)
- どのようにソーシャルレンディング事業者を選んだらいいの? (2017/09/23)
- ソーシャルレンディングは株式・FX・仮想通貨など他の投資とどこが違うか? (2017/09/19)
- 仮想通貨でまだ消耗してるの? (2017/09/16)
- 景気変動とソーシャルレンディング投資の関連性 (2017/09/13)
- ソーシャルレンディングにいくら投資するか? (2017/09/12)
- 今後のソーシャルレンディング投資方針への考察② (2017/09/10)
- 今後のソーシャルレンディング投資方針への考察① (2017/09/10)
- 自己紹介およびプライバシーポリシー (2017/09/09)
Thoughts on 自己紹介およびプライバシーポリシー