Monthly Archives : 2023/05
- 【バンカーズ】旧来型の非上場系SL専業事業者の事故が相次ぐのは必然的 - 2023/05/13(Sat)
- ランキングに参加しています。クラウドファンディング業界の健全な発展を期待している人は応援のクリックをお願いします。私が今年になって書いた記事のとおりの事が次々と起こっており、あまりにタイムリー過ぎる気がしますが、時限爆弾が作動しているのはかなり前からだと思いますよ。非上場系SL専業事業者の構造的問題は、過去記事で何度か書いてきたので、ここでは繰り返しません。私自身、投資残高一覧表や事業者格付けを見...
- 【クラウドバンク】信じられないようなカオスな展開に! - 2023/05/09(Tue)
- ランキングに参加しています。クラウドファンディング業界の健全な発展を期待している人は応援のクリックをお願いします。5/8付けのクラウドバンクによる連帯保証人の「無効」主張にも驚いたけど、5/9付けの「連帯保証人」扱いにされた最大手商社のグループ会社による「連帯保証契約の事実は一切ありません」宣言にもびっくりした。無効ではなく、そもそも存在しないとは、いったいクラウドバンクが持っている連帯保証契約と...
- 分散投資は必須だが、どの事業者まで分散するのかが問題 - 2023/05/07(Sun)
- ランキングに参加しています。クラウドファンディング業界の健全な発展を期待している人は応援のクリックをお願いします。クラウドファンディング事業者は今や100社を超えているようです。選択肢が増えるのはけっこうですが、この界隈では相変わらず玉石混交というか有象無象の事業者が紛れ込んでいるので、事業者のリスクはビンキリです。その中からリスクのある事業者を事前に予測してコツコツドカンを避けるのが、この界隈の...
- 【クラウドバンク】なぜ非上場系SL専業事業者の事故が目立つのか? - 2023/05/02(Tue)
- ランキングに参加しています。クラウドファンディング業界の健全な発展を期待している人は応援のクリックをお願いします。この界隈の歴史を紐解くと、問題を起こしているのはほとんど非上場系SL専業事業者ばかりですよね。これは別に偶然ではないですよ。SL専業事業者は、優良案件があろうがなかろうが、常に一定の案件を募集しなければ他に収益源がないため、無理を承知でも案件を組成し続けなければならない。優良案件...