Monthly Archives : 2021/03
- WARASHIBEの高利回りファンドってどうよ? - 2021/03/31(Wed)
- ランキングに参加しています。ソーシャルレンディング業界・クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。最近ブロガーがWARASHIBEを取り上げる記事が目立ちますね。もちろん、それはアフィリエイトをスタートしたから。アフィをやっていない事業者をとりあげても一銭のお金も入ってこないので、投資はし...
- 【必見】危ういソーシャルレンディングの裏側とは?[週刊ダイヤモンド3月27日号] - 2021/03/27(Sat)
- ランキングに参加しています。ソーシャルレンディング業界・クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。週刊ダイヤモンド3月27日号のP70~73に、「危ういソーシャルレンディングの裏側」について興味深い記事が掲載されています。個人的には、同意するところが多いです。いかにソーシャルレンデ...
- 先着式より抽選式ファンドの方が安全で健全か? - 2021/03/19(Fri)
- ランキングに参加しています。ソーシャルレンディング業界・クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。数年前はクラウドファンディング事業者のほとんどが先着式でしたが、最近抽選式が増えて来ましたよね。ジョイントアルファも抽選式に切り替わりました。私が投資している事業者では、下表のとおり合...
- クラウドファンディング事業者は資金調達目的ではなく広告宣伝目的のところを選ぼう - 2021/03/17(Wed)
- ランキングに参加しています。ソーシャルレンディング業界・クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。クラウドファンディングは一般的に資金調達目的で行うものと思われがちですが、最近の事業者を見ると主として広告宣伝目的で行っていると判断できるところが増えています。そもそもこの金余りのコロ...
- 利回りにこだわる人ほど資産が減るのがクラウドファンディングの特徴? - 2021/03/16(Tue)
- ランキングに参加しています。ソーシャルレンディング業界・クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。今回のSBISL問題は、まさかあのSBISLがというふうに捉えられがちですが、常時年利7%を超える安全なファンドがないという当たり前のことが証明された点では、そう不思議なことではありません。 過去の歴...
- 旧来型のSLから「投資行動変容」するタイミングでは? - 2021/03/12(Fri)
- ランキングに参加しています。ソーシャルレンディング業界・クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。 SBISL問題は、第三者委員会の報告があるまでは、外部から全貌はわかりませんが、現時点で考えなくてはならないことは、リスクがシナリオとして旧来型のSL事業者が淘汰される可能性があることだと...
- 2021年2月末の投資実績と2021年3月の投資方針 - 2021/03/04(Thu)
- ランキングに参加しています。 ソーシャルレンディング業界・クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。 【2021年2月末の投資実績】 青信号:SL税引前累積損益(275万円(分配金287万円ー確定損失12万円))>期失(221万円)をキープしています。 2月も上場企業系を中心に投資しましたが、...