Monthly Archives : 2021/02

【SBISL速報】NHK NEWSWEBでも「投資家の保護には最大限の対応を取る」と報道 - 2021/02/17(Wed)
ランキングに参加しています。 ソーシャルレンディング業界・クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。    NHK NEWSWEBでも「投資家の保護には最大限の対応を取る」と報道しているので、ひとまずSBISLに多額の投資残高がある人も落ち着いて事態の推移を見守ればいいのではないでしょうか?SBISL...
【SBISL速報】やはり寄らば大樹の陰だったという結論になりそう[新潮砲対策?] - 2021/02/17(Wed)
ランキングに参加しています。ソーシャルレンディング業界・クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。  SBISLからメールが来ましたね。当社といたしましては、かかる事態を重く受け止め、投資家の皆様の保護を最大限に行うための対応として、対象ファンドの未償還元本の償還などを含めた対応につ...
ホテル・再エネなどの開発案件はリスクとリターンの天秤がとれないのでは? - 2021/02/14(Sun)
ランキングに参加しています。ソーシャルレンディング業界・クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。  SBISL問題では、太陽光案件が問題の遡上に上がっているようです。SPCを使ったスキームなどに透明性の問題があるのではという議論が焦点になりそうですが、私はさらに突っ込んでホテル・再...
募集額・募集件数が急増している事業者ほど危険では? - 2021/02/13(Sat)
ランキングに参加しています。ソーシャルレンディング業界・クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。  私が常々疑問に思っているのは、募集額・募集件数が増えている事業者を業績好調と単純に評価しているブログがいくつかあることです。一般的な企業であれば、売上が伸びることはもちろん業績好...
他のソーシャルレンディング事業者は大丈夫か? - 2021/02/11(Thu)
ランキングに参加しています。ソーシャルレンディング業界・クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。  SBISL問題を受けて、SBISLに多額の残高がある投資家は心配でたまらないでしょうが、中途解約できるわけではないので、落ち着いて待つしかしようがないです。SBISLや金融庁に怒鳴り込んでも事...
【SBISL速報】日経電子版でもSBIHDが返済分立て替えと報道 - 2021/02/10(Wed)
 ランキングに参加しています。ソーシャルレンディング業界・クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。 FACTAの記事だけだとどこまで事実かと不安になっている人も多いと思いますが、日経電子版でもFACTAと同様SBIHDが返済分立て替えと報道していますので、FACTAの信憑性が高まってきました。昨年...
【SBISL】元本棄損するかどうかの焦点は、SBISLの不正行為の有無しだいか? - 2021/02/10(Wed)
ランキングに参加しています。ソーシャルレンディング業界・クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。 現時点では、SBISLからの詳細な説明がなく、FACTAの記事の事実関係が正しいという前提になるが、FACTAの記事に書いてあるように、SBISLが投資家の元本棄損を避けるために不正をしていたのであれば、...
【速報】FACTAオンラインにSBISLの不正の詳細が明らかに! - 2021/02/08(Mon)
 ランキングに参加しています。ソーシャルレンディング業界・クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。 とりあえず下記のリンクを読んでみてください。詳細な分析は後日したいと思います。どうやら突然の第3者委員会の設置は、FACTAのスクープを予期してのようです。前社長が不正に関与している...
【SBISL】楽観的シナリオを考えてみると・・・ - 2021/02/07(Sun)
ランキングに参加しています。ソーシャルレンディング業界・クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。  本件については、まだ誰もが憶測レベルでしかわかりませんので、現在ではいろいろなシナリオが考えられます。楽観的シナリオとしての私見を述べれば、投資家の元本は毀損するが、原因がSBISL...
【SBISL】ソーシャルレンディング専業事業者のリスクは高いかな?[激震] - 2021/02/06(Sat)
ランキングに参加しています。ソーシャルレンディング業界・クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。 まさか、SBISLが不正?と驚いている方も多いでしょう。maneoファミリー解体後のSBISLの人気ぶりは凄まじく、数十億の案件が数分で埋まることも普通になっているほど過熱していました。貸付残高もダ...