Monthly Archives : 2018/11

【maneoファミリー】ガイアファンディングでの一斉遅延発生への感想 - 2018/11/23(Fri)
またしても「嫌な予感」が当たってしまったか? (参考記事)http://slinvestor.jp/blog-entry-156.html 9月25日に最初の遅延が発生したときは、これは案件リスクなので、GILやラッキーバンクのような事業者リスクとは違うと思い込んでいた人が多かったようですが、読み違いですね。たぶんリファイナンス(=自転車操業)が厳しくなったタイミングを見計らっての「ドロン」でしょう。maneoマーケットもアメリカまで回収に行けな...
【maneoファミリー】maneoファミリー案件大量遅延への考察 - 2018/11/10(Sat)
 過去記事を見ていただければわかるように、私はGILの問題が顕在化した時、これはGIL固有の問題ではなくmaneoファミリー全体に関わる問題なので、maneoファミリーへの投資は様子見が無難と再三指摘しましたが、maneoファミリー案件大量遅延という形で具体化されてきました。今まで「飛ばし」てきたものが、金融庁から目をつれられれば、こうなることはほほ予想できてました。金融庁がメスをいれたかったのは、GILだけではなく...
【maneoファミリー】ガイア ファンディングでの遅延発生への感想 - 2018/11/08(Thu)
 先月に続いてまたガイアファンディングで遅延が発生したようです。https://www.gaiafunding.jp/apl/information/news?id=470やはり、単なる案件リスクでは片付かないようです。今までリファイナンスという名の自転車操業を黙認していたのを、金融庁から業務改善命令が出た手前、締めざるを得ないので今一気に膿が出ているということか?実際は相当前から行き詰まっていたんではないでしょうか?どうやらmaneoファミリーの経...
【maneoファミリー】キャッシュフローファイナンスでの遅延発生への感想 - 2018/11/05(Mon)
 いよいよ地獄が始まったのでしょうか?https://www.cf-finance.jp/information/news?id=533https://www.cf-finance.jp/information/news?id=534またまた大量遅延が発生したようです。私も最後の11月9日返済予定の7万円が被弾しまして無念です。でも一番気の毒なのは、7月や9月に募集した案件で被弾した人たち。GIL以外のmaneoファミリーは安全だと思いこんでしまったのでしょうか?悔やみきれないと思います。GILやラ...
【maneoファミリー】maneoでの遅延発生への感想 - 2018/11/04(Sun)
maneoも派手にやらかしましたね。 一番驚いたのは、5月に発生した遅延を今まで投資家に公表せず先送りしていたこと。 恐ろしいのは、C社を挟んで他もいくつかやっている可能性があるということです。 業界最大手の地位を守るには、金融庁の指摘を受けるまで、なりふりかまわず「飛ばし」てきたということですかね。 GILの件が顕在化したとき、これは単なるGILの問題に矮小化するのではなく、maneoファミリー全体の経営体質の...