Category Archives : クラウドクレジット
- 【クラウドクレジット】今注目の事業者! - 2023/01/14(Sat)
- ランキングに参加しています。クラウドファンディング業界の健全な発展を期待している人は応援のクリックをお願いします。一見アフィブロガーのようなタイトルをつけましたが、高見の見物するには面白いクラウドクレジット。直近のリターンは下記のとおり焼け野原状態で多額の出資をしている投資家は阿鼻叫喚の地獄絵図状態になっているか?[A]も最初だけで償還時には癌化する可能性は十分あるよ。お客様全体の損益分布図と...
- 【2023.1.3】CF事業者別一口コメント[クラウドクレジット] - 2023/01/03(Tue)
- ランキングに参加しています。 クラウドファンディング業界の健全な発展を期待している人は応援のクリックをお願いします。 クラウドクレジットが、バンカーズの傘下に入るそうな。 要は、早い話が資本注入が不可になったので、二束三文で「身売り」したということですな。 破綻という突然死よりも安楽死によるソフトランディングの方が業界的にも望ましいので、時限爆弾がゆっくりと作動し始めたともいえるのかな...
- 【2021.11.24】CF事業者別一口コメント[クラウドクレジット] - 2021/11/24(Wed)
- ランキングに参加しています。クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。★クラウドクレジットようやくいろいろ言い訳して散々引き伸ばしてきたたカメルーン案件の結果が出たようですね。「あんた、詐欺的ファンドにひっかかってしまった方のお金は消えてなくなるの分かってんの?」という名言(迷言?...
- 【クラウドクレジット】 いよいよ時限爆弾炸裂の始まりか? - 2021/09/10(Fri)
- ランキングに参加しています。 クラウドファンディング業界が健全な業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。 9/1の日経新聞にセンセーショナルな記事が掲載されました。 カメルーンファンド9割元本割れも、ソーシャル融資岐路 有料会員限定記事なので全文読めない方もいるかもしれませんが、日経はクラウドクレジットを含むソーシャルレン...
- 【クラウドクレジット】マネオの二の舞になるのか? - 2020/09/25(Fri)
- ランキングに参加しています。ソーシャルレンディング業界・クラウドファンディング業界の健全な発展のためには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。某掲示板で、クラウドクレジットの炎上が止まらないですね。真偽の程はよくわからないですが、火のない所に煙は立たないとはいうしね。コロナ禍でIRRが急速に低下し、遅延案件が急増してくれば、不安にな...
- クラウドクレジットはコロナ禍でどうなるの? - 2020/09/17(Thu)
- ランキングに参加しています。ソーシャルレンディング業界・クラウドファンディング業界の健全な発展のためには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。 最近某掲示板でもクラウドクレジットの話題で盛り上がっているようですね。 コロナ禍でIRRがついに1.93%(6月)まで激減。シンガポール案件以外にもまだヤバイのあるよね。6月でこれだから、この...
- 【クラウドクレジット】9%の平均利回りは「実力」ベースなのか? - 2018/01/24(Wed)
- テレビの影響もあってか、今なおSL界隈もクラウドクレジットの話題で盛り上がっていますね。特異なSL事業者なので、いろいろな見方があって当然ですし、さまざまな意見が出てきて、議論が活発になることは、SL業界にとっても好ましいことだと思います。ということで、またコリもせず物議をかもしそうなクラウドクレジットネタを投入してみます。■推定運用リターンの分布図をどう読むのか? (※上の図は、お客...
- 【クラウドクレジット】「ガイアの夜明け」を見て、口座開設をするSL初心者は大丈夫か? - 2018/01/20(Sat)
- 最近のSL界隈の一番の話題は、やはりクラウドクレジットのテレビ番組出演ですかね。クラウドクレジットのプレス発表によれば、新規口座開設申し込みが殺到して追いつかないようです。 応募状況も絶好調のようで、月次黒字化も時間の問題でしょう。おめでとうございます。と本気で私が思っていないことは、今までの私のブログを読んできた方は、おわかりでしょう。■「カメルーン案件を始めとした元本割れ案件」と「2...
- 【クラウドクレジット】派手な広告戦略は、起死回生の一手となるか? - 2018/01/13(Sat)
- ■ 「ガイアの夜明け」でクラウドクレジットを紹介 今年に入ってもSL業界界隈は、クラウドクレジットの話題で盛り上がっているようですね。人気番組「ガイアの夜明け」に出るようですね。テーマが、「金融維新 さらば銀行!?」とは、また大上段に出てきましたね。個人的には、ちょっと大げさで、厚かましすぎるタイトルではと思いますが。これが、12月5日に発表した電通グループとの戦略的提携の具体的な中身なの...
- 【クラウドクレジット】カメルーン案件はどうなっているのか? - 2017/12/31(Sun)
- 私が、ソーシャルレンディングを始めた平成29年8月に、特に関心があったのは、①みんクレ問題②maneoの延滞案件③クラウドクレジットの延滞案件の3つでした。 この3つの行方が、ソーシャルレンディング業界の今後の行方を占う上での重要な事項だと思ったからです。 ①みんクレ問題については、何度か記事を書きましたが、残念ながら、当初の想定通り、法整備の不備を悪用され、元本の大部分が毀損する結果になりそうです。 ②ma...
- 【クラウドクレジット】増資+電通グループと連携のお知らせは、投資家にとって朗報となるのか? - 2017/12/07(Thu)
- 既に下記のブログで取り上げられていますが、クラウドクレジットが、増資+電通グループとの連携を発表しました。・クラウドバンク キャンペーン情報+クラウドクレジットが増資と電通グループとの提携を発表 by SALLOW氏・クラウドクレジットが電通グループと提携、資金調達に成功! by ファイアフェレット氏・クラウドクレジットが既存VC向け増資で約4億円を調達できた理由 by social-note氏過去の記事を読んでいただけ...
- クラウドクレジットの第5期決算書を見て思うところ(補足) - 2017/11/25(Sat)
- ■第6期で早くも増資済前回のブログでクラウドクレジットの第5期決算書を見ての感想を書きましたが、一点重要な点を見逃していました。第6期で増資が行われているようです。このため、現在のような赤字が続いても当面経営危機は免れると思います。昨日コメントをいただきましたSALLOW氏のブログを読んで気がつきました。SALLOW氏のプログは、内容の正確さにおいて、ソーシャルレンディングブログで随一だと思いますので、...
- クラウドクレジットの第5期決算書を見て思うところ(財務的安定性は改善されたのか?) - 2017/11/23(Thu)
- クラウドクレジットの第5期決算書が官報に公告されました。私は、11月11日付けのプログでクラウドクレジットの第4期決算書を踏まえての財務的安定性についての意見を述べましたが、今回は最新情報として第5期決算書が公表されたので、2期分の決算書を比較しての私の意見を述べます。また、けにごろう氏のブログで、クラウドクレジット杉山社長のインタビューがあり、収支を分析する上で参考になる部分がありますので...
- クラウドクレジットの財務的安定性に問題はないか? - 2017/11/11(Sat)
- クラウドクレジットついては、過去に一度ブログを書きました。・クラウドクレジットについて思うところそれ以降も投資しようかどうか検討していましたが、現在も投資していません。その理由は、第4期決算公告から見て、クラウドクレジットの財務的安定性に不安を感じるからです。 第4期の赤字額大きいですね。しかも株主資本(=純資産)は、約39百万円で、貸金業法上求められている財産的基礎の50百万円を割り込...
- クラウドクレジットについて思うところ - 2017/10/08(Sun)
- メリツト ① 大手商社の 伊藤忠商事が出資(ただし、出資比率は不明)② 情報開...