TATERU FUNDINGの中途解約騒動については、昨日TATERUが返金したことで決着がついたようです。(ちなみに、私は現在様子見なので返金されていません)

それにしても、他のブログにしろ5ちゃんねるにしろ、経営体力があり信用第一の東証一部上場企業であるTATERUが匿名組合契約約款に則って当然のことをしただけなのに、一体何を大騒ぎしているのでしょうか?

事業者リスクを、みんクレやラッキーバンクやGILのような素性の知れない零細同族企業と同列に並べているのでしょうか?

不祥事報道を聞いてパニックになったり、YAHOO株式掲示板等のの売り煽りコメントに狼狽して解約申し込みをした人は、TATERUの財務状況や匿名組合契約をしっかりチェックしたのでしょうか?

中途解約は先着○名様限りになるとでも思ったのでしょうか?

9月末満期分や10月末満期分までも中途解約した人はけっこういるのでしょうか?

冷静にリスクとリターンを天秤にかけての合理的な判断だったのでしょうか?

厳しいことをいえば、SL投資家のリテラシーが上がらなければ、いつまでたっても事業者にカモにされる状況は変わらないと思います。

よく政治家のレベルは、選挙で選ぶ国民の民度を反映すると言いますが、SLも同様に、投資家のリテラシーが上がらなければ、事業者の意識もレベルも上がらないでしょう。

結果論や後出しジャンケンで言っているのではなく、私のほぼ予想通りに事が進んだことは、ここ2週間の一連のTATERUの過去記事を読んでいただければご理解いただけると思います。

せめて多くのSL投資家は、資金を拘束したままダンマリを続ける非上場の零細同族事業者と迅速に元本を返金する上場事業者との大きな違いを、この件を契機にしっかりと認識していかなくてはと思います。

ランキングに参加しています。参考になった情報、興味を持った記事がありましたら、クリックをお願いします。
リンク先にはソーシャルレンディングやセミリタイアを取り扱うブログがたくさんあるので、いろいろと参考になりますよ。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ

【アフィリエイトリンク】すべて管理人が実際に利用しています。口座開設をお考えの方はこちらからどうぞ。

クラウドバンク
証券会社が運営。177万円投資中

SBIソーシャルレンディング
SBIグループ子会社が運営。616万円投資中

OwnersBook 
上場会社が運営。140万円投資中

関連記事